狛江市交通局コマエ City Transportation bureau is Fiction 「夢の」狛江市交通局 



沿線のご案内

枝豆1号線(仮称)編

枝豆線(1号線)は、2本予定されている狛江環状線のうち、内側を走る電車です。狛江の両端で枝豆2号線と接する環状線ですが、現実にそこにあるものは?

■狛江消防署〜和泉多摩川(後編)

(前編のつづき)
メーロスは矢のごとく走り出た。私は今宵殺される。殺される為に走るのだ。身代わりの友を救う為に走るのだ。王のゆがんだ心を打ち破る為に走るのだ。走らなければならぬ。そうして、私は殺される。若い時から名誉を守れ。さらば、ふるさと。若いメーロスは辛かった。幾度か立ち止まりそうになった。えい、えいと大声をあげて自身を叱りながら走った。

支線から本線に戻り「狛江消防署電停」を通り過ぎた頃には日も高くのぼって、そろそろ暑くなってきた。メーロスは額の汗を拳で払い、ここまで来ればもう大丈夫、最早故郷への未練はない。妹たちは、きっとよい夫婦になるだろう。私には、今なんの気がかりもないはずだ。まっすぐITに行きつけば、それでよいのだ。そんなに急ぐ必要もない、と持ちまえの呑気さを取り返し、鼻歌交じりでゆっくり歩きだし、狛江郵便局の前に達した頃、降ってわいた災難、メーロスの足は、はたと、止まった。

見よ、前方の交通渋滞を。Unidyの駐車場待ち渋滞である。昨年の11月末に、狛江初の大型ホームセンターとしてオープンしたあのUnidyである。開店当初の盛況ぶりで、近くの華屋与兵衛狛江店の、12月の月間売上が全店舗で第1位になったのは紛れもない事実である。彼は呆然と立ちすくんだ。渋滞はいよいよふくれあがり、後続にも長い列が出来ている。メーロスはうずくまり、男泣きに泣きながら神に手を上げて哀願した。
「ああ、しずめたまえ、長蛇の交通渋滞を!時は刻々に過ぎていきます。太陽もすでに真昼時です。あれが沈んでしまわぬうちに、ITに行きつくことが出来なかったら、あのよい友達が私の為に死ぬのです。」
渋滞はメーロスの叫びをせせら笑う如く、ますます激しくなっていった。そうして時は、刻一刻と消えていく。今はメーロスも覚悟した。掻き分けるよりほかにない。ああ、神々も照覧あれ!渋滞にも負けぬ愛と誠の偉大な力を、今こそ発揮してみせる。メーロスは渋滞に飛び込み、百匹の大蛇のように荒れ狂う車を相手に、必死の闘争を開始した。タクシーの居座り攻撃や、トラック運転手の罵声にも堪えながらなんとか先に進んだ。サイレンでも鳴らして、緊急車両にでもしてしまえば余程楽かと思ったが、道交法上それもできぬ。満身の力を腕にこめて、押し寄せる車を、なんのこれしきと掻き分け掻き分け、進む姿には、神も哀れと思ったか、見事「体育館前電停」を通り、信号を左折したのである。ありがたい。

メーロスは、すぐにまた先を急いだ。一刻といえども、無駄には出来ない。陽はすでに西に傾きかけている。ぜいぜい呼吸しながら「狛江住宅電停」を過ぎ2小の正門を通るその時、突然前方から4、50人にも及ぶ車両整備工とおぼしき作業服の集団が、「御用ちょうちん」を手に持ち、メーロスを取り囲んだのである。
「そのほう達、拙者を路面電車メーロスと知っての狼藉か?」
「左様、主命によりお命頂戴仕る。」
「さては、かの王の差し金であるな。卑怯なまねを…」
「四の五の言うでない、皆の者かかれい!!」
整備工達は、ちょうちんを投げ捨て、手に手にスパナや、げんのう、バールなどを構えてメーロスに襲いかかった。必死に腕を使って応戦するも、多勢に無勢。どうすることも出来なかった。ちょうどその時、後続車両「パーシー」が通りかかった。
「メーロス殿、いかがなされた。」
「これはパーシー殿、拙者ITの町に火急の用事があるのだが、この者達に阻まれてどうにもならぬ。願わくば加勢して頂きたい。」
「あい分かった。貴殿とそれがしの仲である。喜んで助太刀いたさん。」
「かたじけない。」
こうなればこちらのもの、快刀乱麻、一気呵成、獅子奮迅の戦いぶり、整備工達をばっさ、ばっさと投げ飛ばし〜
「おじちゃん、ソースせんべいちょうだい。」
「ぼく、もうちょっと待っててね。もうすぐ紙芝居終わるから。」
…整備工達が一瞬ひるみ、前方の軌道ががら空きになったその刹那、メーロスは電光石火のごとく走り去ったのだった〜
以上、「路面電車メーロス2小前の戦い」のくだりでした。ぱん、ぱん。

一気に中和泉交番付近まで走ってきたメーロスだが、さすがに疲労し、折からの午後の灼熱の太陽がまともにかっと照ってきて、メーロスは幾度となくめまいを感じ、これではならぬ、と気を取り直しては、よろよろ2、3歩あるいて、ついに動けなくなった。もう進むことが出来ぬのだ。天を仰いで、悔し泣きに泣き出した。ああ、あ、渋滞を掻き分けて、整備工を投げ飛ばし韋駄天、ここまで突破してきたメーロスよ。真の勇者、メーロスよ。今、ここで、疲れきって動けなくなるとは情けない。愛する友は、お前を信じたばかりに、やがて殺されねばならぬ。お前は、稀代の不信の車両、まさしく王の思うつぼだぞ、と自分を叱ってみるのだが、全身なえて、最早いもむしほどにも前進かなわぬ。大体何だ、あの立ち回りは、紙芝居は、今回はシュールと言ったはずだ。目先の笑いを取りにいくなと言ったはずだ。激しい自己嫌悪に陥り、精神的にも、肉体的にもやられてしまった。もう、どうでもいいという、勇者に不似合いな、ふてくされた根性が、心の隅に巣くった。私はこれほど努力したのだ。約束を破る心は、微塵もなかった。神も照覧、私は精一杯努めてきたのだ。動けなくなるまで走ってきたのだ。私は不信の徒ではない。ああ、できることなら私の愛と真実の心を見せてやりたい。けれども私は、この大事な時に、精も根も尽きたのだ。私はよくよく不幸な男だ。私はきっと笑われる。私の一家も笑われる。私は友を欺いた。途中で倒れるのは、はじめから何もしないのと同じことだ。ああ、もう、どうでもいい。これが、私の定まった運命なのかもしれない。セリヌンティーウスよ、許してくれ。君は、いつでも私を信じた。私も君を欺かなかった。私達は、本当によい友と友であったのだ。一度だって、暗い疑惑の雲を、お互いの胸に宿したことはなかった。今だって、君は私を無心に待っているだろう。ああ、待っているだろう。ありがとう、セリヌンティーウスよ。よくも私を信じてくれた。それを思えば、たまらない。友と友の間の真実は、この世で一番誇るべき宝なのだからな。セリヌンティーウス、私は走ったのだ。君を欺くつもりは、微塵もなかった。信じてくれ!私は急ぎに急いでここまで来たのだ。渋滞を突破した。整備工の囲みからも、するりと抜けてきたのだ。私だから出来たのだよ。ああ、この上、私に望みたもうな。ほうっておいてくれ。どうでも、いいのだ。私は負けたのだ。だらしがない。笑ってくれ。王は私に、ちょっと遅れて来い、と耳打ちした。遅れたら身代わりを殺して、私を助けてくれると約束した。私は王の卑劣を憎んだ。けれども今になってみると、私は王の言うままになっている。私は、遅れて行くだろう。王は一人合点して私を笑い、そうしてこともなく私を放免するだろう。そうなったら、私は死ぬより辛い。私は死ぬまで裏切り者だ。地上で最も不名誉な車両だ。セリヌンティーウスよ。私も死ぬぞ。君と一緒に死なせてくれ。君だけは私を信じてくれるに違いない。いや、それも私のひとりよがりか?ああ、もういっそ、悪徳者として生き延びてやろうか。和泉本町には私の家がある。狛電ガールもいる。妹夫婦は、まさか私を追い出すようなことをしないだろう。正義だの、真実だの、愛だの、考えてみればくだらない。他者を殺して自分が生きる。それがこの世の定法ではなかったのか。ああ、何もかも馬鹿馬鹿しい。私は醜い裏切り者だ。どうとも勝手にするがよい。もうおしまいだ。…そのうちに、うとうと、まどろんでしまった。

ふと鼻に、油の匂いがした。目の前に運転手が立っている。
「どうやら油が切れてしまったようだな。さあ、この機械油を…」
油を両手ですくって、一口飲んだ。ほうと長いため息が出て、夢から覚めたような気がした。歩ける。行こう。肉体の疲労回復とともに、僅かながら希望が生まれた。義務遂行の希望である。斜陽は赤い光を、木々の葉に投じ、葉も枝も燃えるばかりに輝いている。日没までには、まだ間がある。私を待ってる友があるのだ。少しも疑わず、静かに期待してくれている友があるのだ。私は、信じられている。私の命なぞは、問題ではない。死んでお詫び、などと気のいいことは言っておられぬ。私は信頼に報いなければならぬ。今はその一事だ。暑さに負けるな、走れ!メーロス。

私は信頼されている。私は信頼されている。先刻の、あの悪魔のささやきは、あれは夢だ。悪い夢だ。忘れてしまえ、体が疲れている時には、ふいとあんな悪い夢を見るものだ。メーロス、お前は恥ではない。やはり、お前は真の勇者だ。ふたたび走れるようになったではないか。ありがたい!私は、正義の士として死ぬことが出来るぞ。ああ、陽が沈む。ずんずん沈む。待ってくれ、神よ。私は生まれた時から正直な男であった。正直な男のままにして死なせてください。道行く人を押しのけ、はね飛ばし、メーロスは黒い嵐のように走った。犬を蹴飛ばし、小川を飛び越え、少しずつ沈んでいく太陽の、十倍も早く走った。「中和泉電停」、「伊豆美神社電停」を通りすぎ、「亀塚古墳電停」を通過しようとした時、すれちがった人々の不吉な会話を小耳にはさんだ。
「今頃は、あの車両も磔にかかっているよ。」
ああ、その車両、その車両の為に私は、今こんなに走っているのだ。その車両を死なせてはならない。急げ、メーロス。遅れてはならぬ。愛と誠の力を、今こそ知らせてやるがよい。風体なんかはどうでもいい。呼吸も出来ず、二度、三度、口から血が吹き出た。見える。遥か向こうに小さく、ITの駅舎が見える。駅舎は、夕日を受けてきらきら光っている。
「ああ、メーロス様。」うめくような声が、風と共に聞こえた。
「だれだ。」メーロスは走りながら尋ねた。
「フィロストラトースでございます。あなたのお友達セリヌンティーウス様の弟子で、セタ線の新型車両で御座います。」
その若い車両も、メーロスのあとについて走りながら叫んだ。
「もう、駄目でございます。無駄でございます。走るのは止めてください。もう、あの方をお助けになることは出来ません。」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」
「丁度今、あの方が死刑になるところです。ああ、あなたは遅かった。お恨み申します。ほんの少し、もうちょっとでも、早かったなら!」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」
メーロスは胸の張り裂ける思いで、赤く大きい夕日ばかり見つめていた。走るよりほかはない。
「止めてください。走るのは、止めてください。今はご自分のお命が大事です。あの方はあなたを信じておりました。刑場に引き出されても、平気でいました。王様が、さんざんあの方をからかっても、メーロスは来ます、とだけ答え、強い信念を持ちつづけている様子でございました。」
「それだから、走るのだ。信じられているから走るのだ。間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。人の命も問題でないのだ。私はなんだか、もっと恐ろしく大きなものの為に走っているのだ。ついて来い!フィロストラトース。」

「ああ、あなたは気が狂ったか。それでは、うんと走るがいい。ひょっとしたら、間に合わぬものでもない。走るがいい。」
いうに及ばぬ。まだ陽は沈まぬ。最後の死力を尽くして、メーロスは走った。「IT電停」で乗客を全て降ろし、多摩川河川敷に向かった。メーロスの頭は、からっぽだ。何ひとつ考えていない。ただ訳の分からぬ大きな力に引きずられて走った。陽は、ゆらゆら地平線に没し、まさに最後の一片の残光も消えようとした時、メーロスは疾風の如く河川敷グラウンドに設けられた刑場に突入した。間に合った。


「待て。その車両を殺してはならぬ。メーロスが帰ってきた。約束通り、今帰ってきた。」
と大声で刑場の群衆に向かって叫んだつもりであったが、喉がつぶれてしわがれた声がかすかにでたばかり、群衆は、ひとりとして彼の到着に気がつかない。すでに磔の柱が高々と立てられ、縄を打たれたセリヌンティーウスは、大型クレーンに吊るされ徐々に吊り上げられてゆく。メーロスはそれを目撃して最後の勇、先刻、渋滞を掻き分けたように群衆を掻き分け、掻き分け、
「私だ、刑吏!殺されるのは、私だ。メーロスだ。彼を人質にした私はここにいる!」
と、かすれた声で精一杯に叫びながら、ついに磔台にあがり、吊り上げられてゆく友の車体に、かじりついた。群衆は、どよめいた。あっぱれ。許せ、と口々にわめいた。セリヌンティーウスの縄は、解かれたのである。
「セリヌンティーウス。」メーロスは目に涙を浮かべて言った。
「私を殴れ。力いっぱいに頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。君がもし私を殴ってくれなかったら、私は君と抱擁する資格さえないのだ。殴れ。」
セリヌンティーウスは、全てを察したものの、どこが頬なのかと考えた。第一彼には腕がない。仕方なくメーロスの側面に、正面から激突した。刑場いっぱいに鳴り響くほどの衝突で、メーロスは窓ガラス数枚が割れた。突撃したセリヌンティーウ自身も、フロントガラスを割り、正面が大破した。その後優しく微笑み、
「メーロス、私を殴れ。同じくらい音高く私を殴れ。私はこの三日の間、たった一度だけ、ちらと君を疑った。生まれて、はじめて君を疑った。君が私を殴ってくれなければ、私は君と抱擁できない。」
メーロスは腕にうなりをつけてセリヌンティーウスの側面を殴った。窓ガラスが割れ、車体が歪んだ。
「ありがとう、友よ。」
そして、ひしと抱き合い、それからうれし泣きにおいおい声を放って泣いた。群衆の中からも、すすり泣きの声が聞こえた。IT王は、群衆の背後からこの様子を、まじまじと見つめていたが、やがて静かに近づき、顔を赤らめて、こう言った。
「お前らの望みはかなったぞ。お前らは、私の心に勝ったのだ。真実とは、決して空虚な妄想ではなかった。どうか、私も仲間に入れてくれまいか。どうか、私の願いを聞き入れて、お前らの仲間にしてほしい。」
どっと群衆の間に、歓声が起こった。
「IT王シガニーナ・ダ・マヤ16世万歳。IT王国に栄光あれ。」

ちょうどその時、薄暗くなった大空に大輪の花が轟音と共に開いたのであった。
(完)

この物語はオリジナルなものであり、「走れメロス」、「太宰治」、「大宰府天満宮」、「菅原道真」、「菅原文太」、「機関車トーマス」、「トータス松本」、「森本レオ」、「ダチョウのリーダー」とは無関係である。
ましてや、中央図書館に「走れメロス」を借りに行き、さんざん探して見つからなかったので、おねいさんに助けを求めたところ、
「今、児童書しかないんですけど…」
「な、何でもいいです。」
と赤面しつつ答えたのは事実無根であり、1ヶ月も借りっぱなしの挙句、返すタイミングを失ってたりしてることは断じてないのである。
おねいさん、ごめんなさい。

(あとがき)
その後、メーロスとセリヌンティーウスは、狛江市交通局の整備工達によって修理され、メーロスは枝豆1号線に復帰。セリヌンティーウスは国領線に配属され、第二の職場で活躍することになる。IT王シガニーナ・ダ・マヤ16世は、かつての温厚な性格と、為政者としての自覚を取り戻し、「水と緑のまちづくり」をスローガンに徹底した善政を施し、IT王国はかつてないほどの繁栄の道を辿るのである。怨念を持ちつつ、この世にさまよっていた、ウメバ・バーノ、タクジ・ジーヤ、ジンロ・クナマビ・イル達は、狛電とIT王国の明るい未来を確信し、成仏しましたとさ。なんまんだ〜。
めでたし、めでたし。
(今度こそ、本当に「完」)

最後に、狛電に関する描写の数々の矛盾点は、全て「狛電七不思議のひとつ」という事でお許し下さい。
(文責:うじなお)

和泉多摩川〜市立二中につづく

【乗り換え案内】

お店・施設ガイド

急いでいるのでそれどころではない。
「どこが沿線案内やねん!」という皆さんのツッコミも
おありかと思いますので、本文に出てきた店を
申し訳程度に載せておきます。
  • Unidy
    体育館電停徒歩2分
  • 華屋与兵衛
    体育館電停徒歩6分
 
沿線案内のメニューへ