狛江市交通局コマエ City Transportation bureau is Fiction 「夢の」狛江市交通局 



沿線のご案内

枝豆1号線(仮称)編

枝豆線(1号線)は、2本予定されている狛江環状線のうち、内側を走る電車です。狛江の両端で枝豆2号線と接する環状線ですが、現実にそこにあるものは?

■狛江消防署〜和泉多摩川(前編)

狛電は朝から走っていた。 太陽の照り返しがむっとするアスファルトの上である。彼の名は路面電車「メーロス」。超低床「腕」付きLRT車であり、言わずと知れたVVVFインバータ制御でもある。
メーロスが懸命に走りつづけるのには訳があった。話は3日前にさかのぼる…

メーロスには16歳になる覚東あたりを走る妹エレクトリコがいた。メーロスの母は彼の出産の時に彼の命と引き換えに息を引き取った。父はその後ポルトガル女性と再婚し一人の女の子をもうけた。妹は、腹違いであり、ポルトガル車両とのハーフであった。
数年前、父とポルトガル後妻は流行り病で命を落とした。それ以来妹と二車両暮しであった。この妹は都の西北あたりを走る、ある律儀な青年を、近々、花婿として迎えることになっていた。結婚式も間近なのである。メーロスは、それゆえ、花嫁の衣装やら祝宴のご馳走やらを買いに、はるばる和泉多摩川(以下、IT)までやってきたのだ。まず、その品々を買い集め、それから駅前の商店街をぶらぶら歩いた。メーロスには竹馬の友があった。セリヌンティーウスである。東急80形によく似た緑色のにくい奴といわれ、以前となり町の世田谷あたりを走っていたとの噂だが彼の前半生は謎に包まれている。幼い頃からの無二の親友であるのに、何故彼の過去を知らないのかは狛電七不思議のひとつである。そのセリヌンティーウスを、これから訪ねてみるつもりなのだ。2年ほど会っていなかったのだから、訪ねてゆくのが楽しみである。歩いているうちにメーロスは、町の様子を怪しく思った。ひっそりしている。もうすでに日も落ちて町の暗いのは当たり前だが、けれどもなんだか夜のせいばかりでなく町全体がやけに淋しい。3日後に年に一度の花火大会がひかえているとは思えないくらいの静けさだった。のんきなメーロスもだんだん不安になってきた。道であった3中生をつかまえて、なにかあったのかと質問した。しかし首を振って答えようとしなかった。しばらく歩いておじいさんにあい、今度はもっと、語勢を強くして質問した。おじいさんは答えなかった。メーロスは両手でおじいさんを揺さぶって質問を重ねた。おじいさんは、あたりをはばかる小声で、わずかに答えた。
「ITの王様は、人を殺します。」
「何故殺すのだ。」
「悪心を抱いていると言うのですが、誰もそんな悪心を持ってはおりませぬ。」
「沢山の人を殺したのか。」
「はい、はじめは王様の妹婿様を。それから、ご自身のお世継ぎを、それから妹様を。それから妹様のお子様を。それから皇后様を。それから、賢臣のウメバ・バーノ様を。それから、側近のタクジ・ジーヤ様を。それから、モンゴル出身の近衛兵、ジンロ・クナマビ・イル様を。」
「驚いたIT王は乱心か?」
「いいえ、乱心ではございませぬ。人を信ずることが出来ぬと言うのです。このごろは派手な暮らしをしている者には、枝豆アイスを差し出すことを命じております。ご命令を拒めば磔刑に処されます。今日は6人殺されました。」
聞いてメーロスは激怒した。
「庶民のささやかな楽しみ枝豆アイスまでも取り上げるとはあきれた王だ。生かしておけぬ。」
メーロスは単純な男だった。買い物を背負ったままでのそのそ王城に入っていった。たちまち彼は警備員に捕まった。調べられてメーロスの懐中から短刀が出てきたので騒ぎが大きくなった。メーロスは王の前に引き出された。
「この短刀で何をするつもりだったのか。言え!」
IT王シガニーナ・ダ・マヤ16世は静かに、けれども威厳をもって問い詰めた。その王の顔は一見温厚そうながらも蒼白で、眉間のシワは、刻み込まれたように深かった。
「町を暴君の手から救うのだ。」
とメーロスは悪びれずに答えた。
「お前がか?」
王はせせら笑った。
「仕方の無い奴じゃ。お前などにはわしの孤独の心がわからぬ。」
「言うな!」とメーロスはいきりたった。
「わしだって平和を望んでいるのだ。」
「何の為の平和だ。自分の地位を守る為か。」
「黙れ、下郎!!」王はさっと顔を上げて報いた。
「口ではどんな清らかなことでも言える。わしには人のはらわたの奥底が見え透いてならぬ。お前だって今に磔になってから泣き喚いたって聞かぬぞ。」
「ああ、王は利口だ。うぬぼれているがよい。私は死を覚悟しているのに命乞いなど決してしない。ただ…」
と言いかけてメーロスは足元に視線を落とし瞬時ためらい、
「ただ私に情けをかけたいつもりなら、処刑まで3日与えてください。たったひとりの妹に亭主を持たせてやりたいのです。3日のうちに私は狛江教会で結婚式を挙げさせ必ずここに帰ってきます。」
「ばかな。」と暴君はしわがれた声で低く笑った。
「とんでもない嘘を言うわい。逃がした小鳥が帰ってくるというのか。」
「そうです。帰ってくるのです。」メーロスは必死で言い張った。
「私は約束を守ります。私を3日間だけ許してください。妹が私の帰りを待っているのだ。そんなに私を信じられないならば、よろしい、この町にセリヌンティーウスという親友がいます。あれを人質としてここにおいて行こう。私が3日目の日暮れまでに戻ってこなければ友人を絞め殺してください。たのむ、そうしてください。」
それを聞いて王は残虐な気持ちでほくそえんだ。どうせ帰ってこないに決まってい る。このうそつきに騙されたふりをして放してやるのもおもしろい。
「よかろう、その身代わりを呼ぶがよい。3日目の日没までにIT河川敷野球グラウンドに帰って来い。遅れたらその身代わりを殺す。分解してスクラップにしてやる。ちょっと遅れてくるがよい。お前の罪は永遠に許してやろうぞ。」
「なに、なにをおっしゃる。」
メーロスは悔しく地団太を踏んだ。ものも言いたくなかった。親友セリヌンティーウスは、深夜王城に召された。IT王の面前で久々の親友との対面をした。メーロスは友に一切の事情を語った。セリヌンティーウスは無言でうなずき、メーロスをひしと抱きしめた。友と友の間は、それでよかった。
セリヌンティーウスは、縄打たれた。メーロスは、すぐに出発した。夏の夜の満天の星である。メーロスはその夜一睡もせずに急ぎに急いで和泉本町の自宅に到着したのは、あくる日の午前、陽はすでに高く上っていた。よろめいて歩いて戻ってきた兄の疲労困憊の姿を見て妹は驚いた。そうしてうるさく兄に質問を浴びせた。
「何でもない。」メーロスは無理に笑おうとつとめた。
「ITの町に用事を残してきた。またすぐ戻らなければならぬ。明日、お前の結婚式を挙げる。早い方がよかろう。」
妹は頬をあからめたものの、日めくりカレンダーをめくってこう言った。
「明日は仏滅なんだけど…」
メーロスは内心慌てたが、平然とした表情をして
「いいじゃないか、仏滅の方が値引きしてくれるかもしれないぞ。それに教会で式を挙げるんだ、日の良し悪しもないだろう。」
「それはそうだけど…」
「とにかく明日だ。きれいな衣装も買ってきたんだ。さあ、これから行って教会で予約をして、町の人や交通局関係者に知らせてこい。結婚式は明日だと。」
メーロスは何とかその場を取り繕うと、よろよろと寝所に向かい、呼吸もせぬくらいの深い眠りに落ちてしまった。

目が覚めたのは夜だった。メーロスは起きてすぐ花婿の家を訪れた。そうして、少し事情があるから結婚式を明日にしてくれ、と頼んだ。婿はたいそう驚き、
「それはいけない、こちらはまだ何も支度が出来ていない。」
と答えた。日の悪さも気にしているようだ。婿も頑固であったが、ようやく説き伏せたときには、すでに東の空が明るくなっていた。結婚式は教会にて真昼に行われた。新郎新婦の神々への宣誓が済んだころ、黒雲が空を覆い、ぽつりぽつり雨が降りだし、やがて車軸を流すような大雨となった。祝宴に列席した人たちは、何か不吉なものを感じたが、それでもめいめい気持ちを引き立て、陽気に歌をうたい、手を打った。メーロスも満面に喜色をたたえ、しばらくは王とのあの約束さえ忘れていた。祝宴は夜になっていよいよ乱れ華やかになり、人々は外の豪雨をまったく気にしなくなった。メーロスは一生このままここにいたいと思った。この良い人たちと生涯暮らしていきたいと願ったが、今は自分のからだで自分のものではない。ままならぬことである。メーロスは身に鞭打ち、ついに出発を決意した。明日の日没までにはまだ十分の時がある。ちょっと一眠りしてそれからすぐに出発しよう、と考えた。そのころには雨も小降りになっていよう。少しでも長くこの家にぐずぐずとどまっていたかった。メーロスほどの男にもやはり未練の情というものはある。今宵歓喜に酔っているらしい花嫁に近寄り、
「おめでとう。私は疲れてしまったからちょっと御免被って眠りたい。目が覚めたらすぐに町に出かける。大切な用事があるのだ。私がいなくてももうお前には優しい亭主があるのだから決して淋しいことは無い。お前の兄の一番嫌いなものは、人を疑うこと、それから嘘をつくことだ。お前もそれは知っているね。亭主との間にどんな秘密も作ってはならぬ。お前に言いたいのはそれだけだ。お前の兄は多分偉い男なのだからお前もそのほこりをもっていろ。」
花嫁は夢見心地で頷いた。メーロスはそれから花婿の肩を叩いて、
「支度のないのはお互い様さ。私の財産といったら妹と狛電ガールだけだ。他に何も無い。全部あげよう。もう1つ、メーロスの弟になったことを誇ってくれ。」
花婿はもみ手して照れていた。メーロスは笑って出席者たちにも会釈して、宴席から立ち去り車庫にもぐりこんで死んだように深く眠った。

目が覚めたのはあくる日の薄明の頃である。メーロスは跳ね起き
「南無三寝過ごしたか!」
などという現代社会ではまず使われることの無い言葉をつぶやいてみた。まだ大丈夫、これからすぐに出発すれば約束の刻限までには十分まにあう。メーロスは悠々と身支度をはじめた。窓の外は昨日の大雨が嘘のように晴れ渡っている。車庫を飛び出したメーロスは一目散に走り出した。

…こうして、ようやく冒頭部分に戻るのである。長い長いネタフリであった。ここからどのようなオチにもっていくのか、いまのメーロスには知る由もなかった。
(後編につづく)


お店・施設ガイド

まだ走り出したばかりなのでそれどころではない。
 
沿線案内のメニューへ