狛江市交通局 コマエ City Transportation bureau is Fiction 「夢の」狛江市交通局 



沿線のご案内

国領(小豆)線編

国領線(小豆線という名称候補がある)は松原電停から国領駅までの計画線(未だ電停も決まっていない)。現実にそこにあるものは?

■松原交差点〜国領駅

狛電ガールの松原和泉は、その日は乗務日程ではなかったので、久しぶりに国領駅前のマルエツまで買い物 に出かけることにした。出来たばかりの国領線、愛称「小豆線」に乗っていくことにした。この路線が出来たことで 狛電ガール仲間の慈恵医大のナース達が便利になったと賞賛しきりなのである。なにせ、慈恵医大病院前を通る路線なのだから。尤もこの電停 には他に枝豆線2号線というのが通っているので、この小豆線だけに賞賛が集まっていると言うことではないのだが。

和泉の住むアパートから徒歩で一番近い電停は松原交差点電停である。歩いて電停まで来ると、電停には覚東線 が居た。リスボンを走っていた古い車両の覚東線は交差点を仙川方向に曲がって行ってしまう。和泉は時刻表を見て、もう少しで 小豆線が来るのを確認すると電停にたたずみ、待つことにした。仙川方向に進んでいく覚東線の後ろ姿に妙な郷愁を覚えた和泉は 思わずつぶやいた。「背中に哀愁を感じるな。覚東線ってちょっといい感じ・・・」

やっと着た。何故かどこかで見たことのある緑色をした車両が滑り込んできた。覚東車庫から来たこの車両はこの 松原交差点電停が始発になる。乗り込むとちょっとゴムが焦げたようなの匂いがした。和泉はいずれ見えてくる慈恵医大病院を見るために 後部右寄りに席を取った。ふと見ると角の建物の2階は学習塾らしい。その1階にはあのビビアン・スーがピザ持って笑っている。 ピザーラだ。

そっと走り出した小豆線は、まずは狛江2小ちかくの交差点の少し手前にある狛江2小前電停に止まる。左側の窓の外、電停の所には アンティーク家具を扱っているらしい店が見える。その並びにはスポーツ用品屋らしき店が見える。どの店も3階建てほどのマンションと 思しき建物の1階に入っている。きっと店のオーナーがマンション経営もしているのだろう。交差点角にはJAマインズが見える。 JAと言えば、狛電名物の「枝豆アイス」の仕入先だ。和泉も何度か仕入れの注文を出したことがある。尤も、狛電が注文を出している のは狛江市役所前から狛江三叉路に抜ける道沿いのジョナサン脇の狛江支店の方だが。ぼーっとJAの方を見ていたら、同じ緑色の狛電 国領線が松原方向に進んできたところだった。『やっぱりこの車両って見たこと有るのよね。藤田まことが刑事役をしていた某TV ドラマの背景によくこの車両が映っていたような気がする。そう言えば、市原悦子が出ていた<家政婦は見た!>でもこの 車両にそっくりなのが映っていたよね。この車両ってどうしたんだろ?』

交差点を過ぎると少しカーブがあって、その間はなにやら小さな店が並んでいた。炉端焼きやさんも見えた。牛乳販売店やら自転車屋さんが ひとしきり窓の外を流れると、「バーミヤン」が見えてくる。小田急バスの車庫がその先に有るのだが、和泉にはこのバーミヤンは ちょくちょくお世話になっている大事な店だ。中華系でややエスニックのアレンジも見え隠れする料理の数は大変な物だ。狛電はその先 の慈恵前の電停にも止まるのだが、なぜかバーミヤン前電停も存在している。小田急バスの車庫がその横に見える。

そして、慈恵医大付属第三病院前電停だ。国領方面では、患者さんが利用する門の真ん前にあるのは狛電電停だけ! これが狛電ガールである慈恵のお姉さま方の絶賛のポイントになっている。この電停からはOKストアが近い。尤も慈恵脇には ちょっとした商店街があって、この商店街も頑張っているのだけれど、OKに行く客の方が多いようだ。OKでは買い物袋を 持って行かないと袋台がかかる。こうやって袋に代金を設定することで、環境問題に配慮しているのである。ただし、3階建てとはいえ、 通路の狭さは少々閉口する。そうそう、このOK前の道をずっと行くと華屋与兵衛という居酒屋チェーンのお店がある。 今時はちょっとしたファミレスと化しているのだが、ここのカニは結構いける。

和泉はいつも不思議に思っていることがあった。この電停では枝豆線と小豆線が一緒になることがしばしば見られるのだが、 そんな時、何故か枝豆線の「腕」が小豆線の正面を<撫でて>いくのである。これにどういう意味があるかは七不思議の1つだ。

慈恵前を出た小豆線はその先のジューキ前電停に止まる。ここに勤めている人たちはかなりの数になるのではないだろうか。 相当広い敷地を押さえている企業である。ご存じあのミシンの会社だ。そして、小豆線は交差点を直進し、国領に向かう。ここからは調布になる。

デニーズのある交差点は右側に第一家電の店舗があるが、この店舗ははたして営業できているのかこちらが心配になるほど 小さい店で、看板も色あせている。それを過ぎると、交番前電停に着く。交番の正面にはかなり古そうな自転車屋さんがある。 交番の裏は都営住宅である。

ここを過ぎると左手側にちょっとした商店街が見えてくる。3・4店舗が並んでいて、どうやらこれでも商店街を形成しているようである。 でも、全てがそろうわけではないし、ここのお店ってやっていけてるのかな・・・

三叉路になっている角はOTARIと書かれた会社がある。この手前が南国領電停になる。 和泉にはこの会社が何をするところなのか、いまだに分からない。 その先にその昔 TRI-MIX というコンピュータ関係の品をおいた安売り屋が有ったのだけれど、閉めてしまった。ここが無くなったことは 和泉にもちょっとショックだった。スナックやドリンク類と若干の食料品も扱っていて、結構安かったのに。と、思っているとすぐに 国領の駅前ロータリーが見えてくる。左側にいつも行列が出来ている熊王ラーメンがある。そして、ロータリーの手前 にマルエツが堂々と立っている。やっぱマルエツよね、と和泉は思っている。安さが一番!!買い物の後に、ここの1階にあるマクドナルド にも寄ってマックシェークを飲んで帰るのが和泉のマイブームなのだけど、他の人には関係ないわよね。

国領駅前には踏切に向かって左側にもちょっとビル内に店舗が入っているのだけれど、やはり、ロータリーとして整備された 駅側の店の方が言ってみたくなるのは、新しい物好きだからかな?とちょっと赤面する和泉なのであった。

覚東線乗務中に覚東車庫で転んで、穴が開いたストッキングの替えを買いに来た休日の和泉ちゃんだった。
(ここまで松原和泉 = SockerBon)

狛電国領線(仮称)は、いまだ電停も確定していない計画段階の路線な為、 ここで紹介している電停名称等は全て和泉ちゃんの妄想であることを宣言しておきます。ついでに「小豆線」という 名称も和泉ちゃんが勝手に思いこんでいる物なので、あしからず・・・

お店・施設ガイド

【乗り換え案内】


沿線案内のメニューへ